有限会社ワンダーランド
2016年10月05日
ブログ
中央区北浜東のタワマン
皆さんあこがれのタワマンの物件情報です!!
所在は中央区北浜東に位置しており、中之島などの付近となります!
間取りは1SLDkの単身者、カップル向き物件!
リビングダイニングには床暖房があり、オール電化、コンシェルジュサービスもついた満足の設備環境となります。
ペットも飼育可能な物件となります。
構造・建物
- ダブル配筋
- 溶接閉鎖型せん補強筋
- 乾式耐火遮音壁
- ボイドスラブ:スラブ約300㎜で、コンクリートの中央部に空洞を持ったボイドスラブで、小梁のないすっきりした空間を実現。
- コンクリート強度: 設計基準強度30/mm以上に設定。これはおよそ100年は鉄筋の腐食やコンクリートの重大な劣化が起こらないとされているに相当。
- 壁式構造のパーキングタワーとラーメン構造の住宅棟を合体させた構造。
- 制振(DFS)を採用:塔の内側にパーキング(駐車場)タワーを収め、外周を住宅棟にしている。それぞれの建物をダンパーでつなぐ連結制振がこのシステムとなる。
- パークタワー北浜のセキュリティーは、しっかりしています。
- 1つ目のエントランスドアでチェック。
- コンシェルズ(の目線)において(不審者等の)チェック。
- 2つ目のエントランスドアでチェック。
- エレベーターホールに入る。
- 各エレベーターの内部のカメラでチェック。
- 各戸玄関のカメラでチェック。
- 自転車の通路も、入口から出口までセキュリティがしっかりしているので安心です。
- ペット対応のサブエントランスがあるのは良さそうですね、足洗い場もあるようで便利そうです。
- ペット用足洗い場は豪華でしたよ。人間が足を延ばしてシャワーを浴びることができるほどの、広々スペース。
- 36階のゲストルームは、高級ホテルのスイートルームのようでした。
- 北側のガス灯、いい感じでした(エントランスドア側)。北側の通行路~エントランスアプローチ(ブリッジ)は、水が流れれば相当にいい感じになるように思いました。
- 水盤と滝はとても良い雰囲気になっています。ロビーの天井の高さと、キラキラした床タイルに圧倒されました。
- 内廊下はダークな内装のせいか狭く感じました。
交通
- 堺筋線、京阪が最寄駅となります。
- 北浜は大阪駅に直通で行けないから、利便性は良くは無い。
- 徒歩10分弱で、北浜駅から電車に乗れるのと、車で出て1分弱で真横の阪神高速に乗れるところが良い。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/10/27
- 2020/10/24
- 2020/09/09
- 2020/09/05